未分類

夢で終わらせない!会社員から在宅ワークへ転身するための目標設定STEP公開

こんにちは、しおです。

私は1年後に会社員をやめて在宅ワークで安定収入を実現するため
現在、副業に取り組んでいます!

今は目標に向けて一歩ずつ進んでいるのですが
以前は「辞めたいけど自分には無理だろうな・・・」
と諦めている時期が数年ありました。

なぜなら
会社を辞めたい、在宅で働きたい・・・
けどどうすれば良いのかわからない、と思っていたからです。

そこでどう進めば良いのか
何をすれば良いのかを明確にするために
目標設定が重要になってきます!

目標設定の役割

なぜ目標設定が重要なのかと言うと

・目的地(目標)が分かっていないと
迷ったり、止まったり、戻ったりを繰り返して進めない。

自分が今どこにいて、どこに向かっているのかが分からない。

と言う事態に陥ります。

目標があることで
目的地までの地図を作ることができ
あとはそれに向かって進むだけ!なのです。

目標を設定してみよう♪

STEP1:理想の未来を言語化する

10年後、5年後、1年後どうなっていたいのか具体的に言葉にしてみましょう。

理想の未来を考えるための10の質問

① どんな仕事をしている?
→どこで、仕事の内容、一緒に働いている人はどんな人

② 理想の収入は?
→会社員時代より増えている?安定している?
理想の生活をするならいくらあれば良い?

③ どこに住んでいる?
→地元?海外?自然の多いところ?都会?何県?

④ 誰と過ごしている?
→家族、友達、パートナー、猫、犬?

⑤ どんな1日を過ごしている?
→何時に起きて、何を食べて、誰と何をして、何時に寝る?
理想の1日をイメージしてみましょう!

⑥ どんな感情で過ごしている?
→安心感?ワクワク?刺激的?充実感?自由?

⑦ 何に時間とお金を使っている?
→学び?旅行?家族行事?美容?スポーツ?推し?

⑧ 周りからどんな風に見られている?
→憧れ?頼られている?自由な人?

⑨ どんなスキルを身につけている?
→SNS運用?Webデザイン?Webマーケティング?

⑩ 貯蓄・資産はどれくらい?
→○歳でいくら持っておきたい?

こんなに細かく考えたこと、
無かったのではないでしょうか。

はじめから全て言葉にすることは難しいと思います。
書けるところからで大丈夫!
繰り返すうちに書けるところが増えていき
次第に理想が明確にイメージできるようになります♪

STEP2:現状を把握する

次に、今の状況をしっかり理解します。

① 収入
② 仕事
③ 人間関係
④ 健康
⑤ 趣味・楽しみ

今、何がストレスでなぜ現状を変えたいのか
ここをはっきりさせましょう!

そうすることでこの先行動するときに
ブレずに目標まで向かっていくことができるように。

STEP3: 現状と理想の間のギャップ

これまで考えた現状と理想のギャップを見える化していきます。

ただ目標を立てるだけでは行動につながりません。
大事なことは「今の自分」と「未来の自分」の差をはっきりさせること。

例えば
”会社員をやめてフリーランスとして時間も場所も選ばない働きからを実現したい”

この場合の「差」は?
→❶ フリーランスに必要なスキル
→❷ スキルを勉強するための時間を作る
→❸ スキルを学んだら実践して経験を積む
→❹ 結果を出して評価に繋げる

これを具体的なタスクに変えましょう。

❶ フリーランスに必要なスキル
・どんなスキルが仕事になるのか調べる
・スキルセットをリストアップして、学ぶ順番を決める

❷ スキルを勉強するための時間を作る
・1日何分勉強する?
・オンライン講座、書籍、YouTubeなど何で学ぶ?

❸ スキルを学んだら実践して経験を積む
・ポートフォリオを作る
・小さな案件に挑戦する
・モニター案件や知人をお手伝いしてみる

❹ 結果を出して評価に繋げる
・1つの案件にしっかり取り組み、信頼を得る
・継続案件に繋げる

こんな風に具体的なタスクを洗い出すことで
目標までの道筋がわかり、行動につながります。

さあ、まずはあなたの理想を考えるところから始めましょう!
考えているうちに自然とワクワクして
その気持ちが目標まで進む力になります♪

最後までご覧いただき、ありがとうございました。