未分類

会社に頼らず、自由に働く未来をつくる4つのステップ公開!

こんにちは、しおです!

私は10年以上会社員を続けてきましたが
・毎日残業なのに給料は上がらない
・休みたい日に休めない
・通勤電車辛い・・・
毎日感じながら過ごしてきました。

そんな私が意を決して
会社員をやめて在宅ワークで会社員以上の収入を得る!
ことを目標に、現在副業に取り組んでいます。

同じようにストレスを抱える方から

・会社員の安定を手放せない
・会社員をやめてもし上手くいかなかったら?
・勇気が出ない

という言葉をよくお伺いします。

その気持ち、とってもわかりますよ!
何せ私も行動するまでに
3年もかかったのですから・・・泣

でも今は、目標に向かって進めている実感がありますし
モヤモヤしていた頃と比べると
毎日が充実していてとっても楽しいです✨

本記事では
あなたの求める理想の未来へ
必ず辿り着ける行動計画の立て方を解説します!

STEP1:数ヶ月単位の目標を立てる

「在宅ワークで働きたい!」という理想と
「会社員で心身ともに疲れている」現在。

この理想と現在の中間目標を立てることが大事なのです。

なぜなら

理想だけを掲げていても未知の領域すぎて
達成できる気しませんよね?

そこで!
”これなら達成できそう”という
中間目標を作ることで
前に進むことができるようになります✨

例)
3ヶ月後に副業で3万円稼ぐ6ヶ月後に副業で10万円稼ぐ

ポイント

イメージしやすい3ヶ月後ごとに目標を立てることがおすすめ!

STEP2:毎日やることを決める

習慣は未来を作る”エンジン”!

3ヶ月後の目標に向けて
毎日やることを決めます。

目標を実現するために必要なこと
今の自分に足りないものは何か?を
考えてみましょう!

例)
毎日15分(通勤時間)スキルアップの勉強
毎日1件クラウドソーシングサービスに応募

ポイント

無理なくできることを、まずは1つ考える!

万が一毎日できなくてもOK
また1日目からスタートすれば良いのです!

いつかやる は 多分一生やらない。
今日の15分が未来の目標につながると思うと
少しやる気が湧いてきませんか?

STEP3:適応力をつける

何でも始めたばかりの頃は思い通りにいかないことが普通。
だからこそ、柔軟さが武器になります!

在宅ワークって正解がないからこそ、常に状況が変化しています。

・クライアントの要望が変わる
・SNSのアルゴリズムが変わる
・自分のやりたいことが変わる

そんな中で重要なのは
「変化に対応できる自分」です!

上手くいかなかった時
「あ〜もうだめだ」と諦めるのではなく
「じゃあ次はこうしてみよう」と
切り替える力が大事✨

挫けそうな時は、頭に浮かんだ言葉を
前向きな言葉に変換する癖をつけてみてください♪

毎日言葉の変換を繰り返すと
自然と適応できる考え方に変わっていきます。

STEP4:まずはやってみる

考えすぎて止まるより、動きながら考えよう!

・このやり方で合ってる?
・もっと勉強してからの方がいいかも・・・

そう思って手が止まってしまうこと
何度もありました。

でも今だから思うことは
・やってみないと分からないことがある!
・続けてみないと見えないものがある!

上手くいかなくても一つの経験になり
新しい自分を知れたということ。
どの経験もこの先の未来にプラスになることばかりでした✨

完璧じゃなくていいから、まずはやってみましょう!
初めの頃こそ、質より量が大事です!!

最後に

在宅ワークって夢のような話じゃないですよ。
誰だって実現したいと思うならできるはず。

私はそう信じて日々行動を積み重ねています。

時には辛い・・しんどい・・と思うこともありますが
未来のためだと踏ん張った先に
達成感や充実感を味わうことができました!

迷っているあなたも
思い切って一歩踏み出してみませんか?

一緒に理想の未来に向かって走りだしましょう✨